★春の新規入会キャンペーン対象講座★
世界で1冊のオリジナル絵本作り!
貴方のファンタジーの世界をカタチにします
ストーリーもビジュアルも自分で制作するオリジナルティあふれる1冊の絵本を1年かけて作り上げます。
絵本の挿絵は、絵画に限定しないビジュアルでOK。個性あふれる作品に仕上がりますよ。
★このような方におすすめ★
絵本を自分で作ってみたいと思っている方へ
楽しい空想が得意で、童心あふれる方大歓迎
物語の作り方や挿絵の描き方をきちんと学びたい
【講座内容(予定)】
4/11 絵本の成り立ち
4/25 絵本作りの流れ
5/ 9 ネタ決めから肉付け
5/23 テーマとキャラクター作り
6/13 おはなし(テキスト)の書き方
6/27 挿絵の種類と描き方 I Ⅰ
7/11 挿絵の種類と描き方 II
7/25 挿絵の種類と描き方 III
8/8 おはなし(テキスト)のプロット準備
8/22 おはなしの作成
9/12 おはなしの作成
9/26 おはなしの添削
10/10 ビジュアルの作成
10/24 ビジュアルの作成
11/14 ビジュアルの作成
11/28 ビジュアルの作成
12/12 ビジュアルの作成
12/26 タイトル決め・推敲
1/9 表紙作り①
1/23 表紙作り②
2/13 製本
2/27 製本仕上げ / 読み聞かせの講習
3/12 作品の発表&読み聞かせ(前半)
3/26 作品の発表&読み聞かせ(後半)
●講座について
●講座開催日
★4/11(火)スタート★毎月第2・4火曜(月2回)13:30~15:00
●受講料
月額3,850円(税込)※教材費別途
●定員
12名
●持参品
筆記用具、飲料水 ※毎回事前に講師より次回の持参品の説明あり ※教材費が別途必要です
●備考
春の新規入会キャンペーン期間中は入会金無料です(通常、新規入会の方は入会金3,300円(税込)が必要になります)。
●感染拡大防止のための取組みと受講される皆様へのお願い
講座再開後も、新しい生活様式に対応し、感染拡大防止に努めてまいります。
【当センターの取り組み】
◎毎日スタッフ全員、検温チェックと手指の消毒を数回行なっています。
◎教室の机・イス・マットなどは、使用後毎回消毒を行なっています。
◎常時換気を行なっています。
◎各講座、人数制限を行ないます。
★受講生の皆様へのお願い★
◎マスク着用、飲料水をご持参ください。
◎体調不良の際は受講を自粛ください。
◎受講の際には、受付にてアルコール消毒と検温を行ないますので、ご協力ください。