講座詳細
新着講座

【4/4(火)スタート・新講座】文字の感字アートを楽しもう

春の新規入会キャンペーン対象講座
★4月以降も随時入会OK★
美術書道で『感性』と『おおらかさ』を楽しもう!
ホッとする癒され文字に挑戦!

私達の生活は文字を日常的に見ています。言葉を文字にするとき、その書体に意味を込める場合も有りますね。癒される文字に出会った時、何故かホッとします。挑戦しませんか!

柔らかい文字を書くことで、心も体も頭も解放されますよ。

お手本となる字は、講師がお稽古の際にご希望に合わせておひとりずつ書いてくれます。

★こんな方におすすめ★
◎詩集画やアート文字の基本をしっかり学びたい
◎素敵な言葉を美術風に描き飾ったり、知人に贈りたい
◎相田みつを等の詩集画が好きで、自分も挑戦したい

【講座内容(予定)】
1. 筆を選ぶところから始めます。
2. とめ、はね、はらいに遊び心を加え、語感に似合う文字を書く書道を指導します。
3. お題、お名前を感字に。また、俳句&川柳の文字も美術風文字に仕上げます。
4. 美術指導 + 作文も指導します。
●講師紹介
●講師名
岩下 啓治
美術書道は、自分の気持ちを筆に載せ自由な文字や絵を足す技法です。感性や発想力が自然と身に付きます。自分だけのオリジナリティが楽しめるのも魅力です。初心者大歓迎です。
●プロフィール
「文字の感字屋」主宰/元 熊本県美術協会会員
●講座について
●講座開催日
★4月4日(火)スタート★毎月第1・3火曜(月2回)10:30~12:30
●受講料
月額3,850円(税込)
●定員
12名
●持参品
筆記用具、飲料水 ※教材は講師より
●備考
春の新規入会キャンペーン期間中は入会金無料です(通常、新規入会の方は入会金3,300円(税込)が必要になります)。
●感染拡大防止のための取組みと受講される皆様へのお願い
講座再開後も、新しい生活様式に対応し、感染拡大防止に努めてまいります。
【当センターの取り組み】
◎毎日スタッフ全員、検温チェックと手指の消毒を数回行なっています。
◎教室の机・イス・マットなどは、使用後毎回消毒を行なっています。
◎常時換気を行なっています。
◎各講座、人数制限を行ないます。

★受講生の皆様へのお願い★
◎マスク着用、飲料水をご持参ください。
◎体調不良の際は受講を自粛ください。
◎受講の際には、受付にてアルコール消毒と検温を行ないますので、ご協力ください。
090-5724-4108
お申し込み・お問い合わせ
カテゴリー別講座一覧